海外 旅暮らし

PT(Permanent Traveler)として海外・国内とわず旅暮らしを実践していきます。

便利な情報 ライフスタイル

2ヶ月ぶりに日本に帰国する

投稿日:

先日、日本に一時帰国しました。ANAのマイレージでの航空券を手配いたしました。スタアラ特典なので、目的地の他にもう一箇所ストップオーバーできます。

そこでこのような日程を建てました。このような日程で、ここは慎ましくエコノミークラスで38,000マイルでした。

バンコクー香港(トランジット)ー羽田
成田ープノンペン(ストップオーバー)ーバンコク

今回の旅の目的は以下となります。またタイ帰国時点では、3回目のノービザ入国となります。

香港 iPhone XS MAXゲット
日本 タイ関係の契約書をもってくる
カンボジア 3年ビザの取得
平成29年度の札幌の税額訂正が認められたので、健康保険の減額申請
住民票を抜く
カンボジア カナディア銀行で口座新設

香港では、ユニリーバ時代の同じデジタルマーケティング担当の友だちと再会
一緒に飲茶を食べました。


日本ではカンボジア大使館へ行って、ビザの申請
あっけなかったです。


札幌市の税務署で7月に修正申告したものが、認められたので千葉県八千代市の市役所で健康保険の修正をお願いしたところ、今年の国民健康保険料の予定額が、261,600円から69,700円に劇的に減りました! 所得が低いのであれば、健康保険は意外と安いことがわかりました。

そしてさらに住民票を抜いて、海外への移動の届けを行ったところ、国民健康保険は10月までの半年分のみということで、34,800円になりました。

恵比寿のウェスティンホテルに友だちと一緒に泊まりに行って、痛快で豪華な一夜を過ごしました。


ちなみに国民年金はこのまま付加年金込みで、2年前納・銀行引き落としのまま継続いたします。

タイのWPR返金関係の契約書、サムットプラカーンのコンドの契約書などもこっちにあった方がいいと思い、持って帰りました。

そして帰国途中にカンボジア・プノンペンに寄って、カナディア銀行で口座開設。
ATMカード引き取りのために90日以内に再度プノンペンに行く必要があります。


スワンナプーム空港にて入国。
少しドキドキしましたが、すんなりと30日間のスタンプを押してもらえました。およそ10日後にリタイアメントビザの申請を行う予定です。

-便利な情報, ライフスタイル

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

シニア海外ボランティアまたも不合格

昨日、2月16日はJICAのシニア海外ボランティア、2017年秋募集の結果発表日。 午前10時過ぎ、出先でスマホからサイトを除いてみると結果がでています。 どきどきしながら、自分の番号を探しますが、な …

東南アジアで泡盛を作りたい

「ビールに続くセカンドドリンクはないのか?」 東南アジアの国々では、その気候からもビールが美味しく感じられます。しかしその次に続くお酒といえば、ウイスキーの水割り程度しか認知度がなく、しかも多くが輸入 …

個人用名刺を初めて作ってみた

先日、ハマッ子の会というfacebookのグループの新年会に参加しました。 その会は横浜にゆかりのある人、思い入れのある人ならば参加OKという会で、そのハマッ子の会の行事に参加するのは初めてでした。 …

no image

燃油サーチャージが下落傾向

航空券を発券する際に、燃油サーチャージを徴収されるのは当たり前のようになっていますが、昨今の原油価格の下落で2月からの燃油サーチャージの値下げが決定しています。 燃油サーチャージは航空会社によって異な …

no image

JAL、燃油サーチャージの計算方法を改悪

先日、燃油サーチャージが下落方向という記事を書きましたが、 2015年4月1日から2016年3月31日までの燃油サーチャージ価格表をJAL 日本航空が発表しました。 これまで燃油サーチャージは、シンガ …

カレンダー

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
ご訪問、ありがとうございます。 ご意見・メッセージ等はこちらまでお願いいたします。 kaigai55com@gmail.com

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

181人の購読者に加わりましょう