海外 旅暮らし

PT(Permanent Traveler)として海外・国内とわず旅暮らしを実践していきます。

その他 ライフスタイル

タイを脱出する

投稿日:

3月38日にムアントンタニにてビザ無し滞在を延長してきましたが、先日正式3月26日以降にビザの有効期限が切れた外国人は、延長を申請することなく、7月31日まで滞在できることになりました。延長した滞在期限は5月7日でしたが、自動的に7月末まで滞在できることになりました。

タイでの新型コロナウイルス対策はかなり徹底していて、ショッピングセンターや娯楽施設、持ち帰りを除く飲食店の営業などを禁止しています。おかげで感染者数や死亡者数はかなり抑えられています。またお酒の販売も禁止されていまして、バンコクでは4月10日から20日までの予定だったが、20日になって月末まで延長されました。

渋滞の名所 アソーク交差点

なので、食べ歩きはほとんどせず、友だちにも会わないヒマな生活を送っています。そして非常事態宣言は、5月31日まで延長が決まり、お酒の販売禁止も再度延長されるかもという噂が流れています。タイへの国際線の運行も5月31日まで人道支援や医療のため以外は禁止(タイ発のJAL,ANAは限定的だが飛んでいる)という状況で、楽しいはずだった海外暮らしは実に窮屈なものになっています。またカンボジアも入国できず、いつ引っ越しできるかわかりません。

ソーシャルディスタンスが施された赤バス

住んでいるコンドミニアムは、大家さんに5月末の退去をお願いしています。そこで、一度日本に帰国して態勢を整えようかと考えています。滞在期限を5月7日に延長した際に、抑えで5月7日発のJALのフライトをアラスカ航空のマイレージで予約しておきました。その便は欠航となりましたが、アラスカ航空に電話したところ、5月9日のフライトならば空きがあり、100米ドルのペナルティを払わなくても変更可能ということで、そのフライトに変更しました。

以上のことから、2020年5月にタイを脱出して日本に戻ることにしました。羽田空港に到着した後は、PCR検査を受けて、レンタカーで知人の所有する空き家に向かい、そこで2週間の自己隔離を行います。

バンコクの退去まで10日間、調味料の消費、不用品の処分、引っ越しの準備を開始いたします。またこのブログの名称も「旅暮らし」に変更しようかと思います。

-その他, ライフスタイル

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ヤマト運輸ふざけないで下さい

知り合いが牡蠣を送ってくれるとのことで、友だちが遊びに来る12月22日の夜間着でお願いした。 その日は19時過ぎに帰宅し、不在票がないのを確認した後、酢がきにカキフライかなーと思って、タルタルソースを …

no image

バンコクを離れる

2020年5月9日に住んでいるコンドミニアムを退去しました。2018年の8月末からの入居ですから、1年8ヶ月程度暮らしました。オンヌット駅から徒歩3分で近く、スーパーも至近、部屋の作りも無駄がなく、と …

バンコクで出会ったとんでも日本人 その1

僕がバンコクで出会ったとんでもない人たちをシリーズ(全3回)でご紹介しましょう。 まずはAさん。この方はLINEでグループを作っていて、最近もバンコク掲示板などで「タイ在住者限定のラインによる交流&# …

no image

今年もよろしくお願いいたします

2015年になりました。明けましておめでとうございます。 昨年は、アベノミクスの政策、日銀のさらなる金融緩和で円安が進みました。現在は1ドル120円前後ですけど、2015年はもっと円安が進むかもしれま …

ヒト型ロボ「Pepper」、発売からわずか1分で完売-初回分300台

ソフトバンクのCMでもおなじみの人型ロボットのPepper。 開発者向けに2月27日に発売したのですが、わずか1分で販売予定数300を超える申し込みがあり、受け付けを終了したとのことです。 すごいです …

カレンダー

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
ご訪問、ありがとうございます。 ご意見・メッセージ等はこちらまでお願いいたします。 kaigai55com@gmail.com

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

181人の購読者に加わりましょう