海外 旅暮らし

PT(Permanent Traveler)として海外・国内とわず旅暮らしを実践していきます。

便利な情報

成田エクスプレスの座席指定について

投稿日:2015年1月9日 更新日:

旅のブログの書く内容かと迷いましたが。。
再来週に中国に出張に行かなくてはいけなくなりました。しかも経費節減の折、なるべく安いチケットということで、成田から中国国際航空往復なりました。そのため成田まで行かなくてはいけません。

そこで成田エクスプレスの快適に過ごせる席を探訪してみました。


えきねっとのシートマップで座席を個別指定する場合、進行方向が表示されないため、どっちが左側か右側か判別つきません。

調べてみると成田エクスプレスの場合、成田空港方面に向かって、号車の数字が大きいほど先頭、座席番号も大きいほど先頭になり、成田空港方面に向かって、Aは進行方向「左側」の窓側、Dは進行方向「右側」の窓側になるそうです。

また窓に関しまして、視界が広く見える窓は、成田空港行きだと、先頭車両(7・12号車)は偶数列、それ以外は奇数列とのこと。
成田空港駅の下車口は、編成に寄って異なりますが、基本的には先頭(号数が多い車両)が近いとのことです。

またNEXは、横浜方面からの列車と新宿方面からの列車が東京駅で併結する場合が多く、こうした時には横浜方面からの列車が東京駅に先着し、その後方に新宿方面からくる列車が後着し併結する。ゆっくり乗車をご希望される方は、横浜方面から来る列車の座席指定をおすすめします。

これらの情報を踏まえ、えきネットで9号車の9番右側D席を予約しました。途中までは総武線の各駅停車の電車はホームが見ることができますので。

しかしえきねっとの座席表はいけていませんね。この場合、成田空港方面は14番の座席方向なのですが、左右が全く逆になっちゃっています。左側のように感じてしまいますもん。

キャプチャ

-便利な情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

タイを離れようと思う

先日、移住のメリットについての記事を書きましたが、タイに移住して1年間半になります。先日、2020年1月28日にロングステイビザの期限を迎えましたが、あえて更新しませんでした。お酒ビジネスのからみもあ …

バンコクでホテルを途中で引っ越した理由

先日、バンコクに3泊しましたが、最初の2泊と最後の1泊はホテルを変えました。 最初の2泊 S15 スクンビットホテル 最後の1泊 フォーポイント・バイ・シェラトンホテル 場所は両方のホテルともスクンビ …

no image

函館フリー乗車券を買う

今週の木曜日は、青森発札幌行の夜行急行「はまなす」号に乗車します。 ただし青森から途中の函館までの乗車になります。 指定券購入のくだりはこの記事をご参照下さい。 さて函館への乗車券については、お得な函 …

no image

日本のIWC脱退報道について

日本政府がIWC(国際捕鯨委員会)から脱退することを表明しました。 僕的にはもう大賛成で、逆にどうして機能不全に陥っているIWCに入り続けているのかが疑問なくらいでした。もうIWCは反捕鯨団体で、科学 …

9月23日浜田省吾のコンサートに参加

昨日、青森市にあるリンクステーションホール青森(青森文化会館)で開催された、浜田省吾のコンサート SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2015 “Journey of a S …

カレンダー

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
ご訪問、ありがとうございます。 ご意見・メッセージ等はこちらまでお願いいたします。 kaigai55com@gmail.com

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

181人の購読者に加わりましょう