海外 旅暮らし

PT(Permanent Traveler)として海外・国内とわず旅暮らしを実践していきます。

買ったもの/買いたいもの ライフスタイル

タイで扇風機を購入する

投稿日:

タイは4.5月が一年のうち最も暑い、いわゆる暑気にあたります。
いままでエアコンだけで耐えてきましたが、寒すぎるとぐっすり眠れないので、扇風機を買おうと思いました。

テスコロータスやホームプロなどを回ってみましたが、扇風機がなんかレトロな感じでダサい。シャープ製のものもあるけど、東南アジアナイズされていて、これまたイケていない。こんなダサい扇風機ならいっそ、サーキュレーターみたいなものにしようかと思っていた矢先、カッコいい扇風機に遭遇。一目惚れしてしまいました。

その扇風機とはタイのメーカーHatariのHT-S16R2いうもの。(リンクは公式ページに飛びます) その時はテスコロータスで売り切れだったので、入荷したら連絡くださいとお願いしました。

2日したら連絡があり、意気揚々と持って帰りました。

おしゃれな扇風機で、なんとリモコン付き。高さも5段階調整でき強さも5段階。首振りやタイマーもリモコンで操作できて快適。日本でも三菱電機の扇風機を使っていましたが、首振りが後ろのつまみを上下させて設定だったので、古いなーなんて思っていたので、こっちの扇風機がイマ風で驚きました。

いまや在宅時間のほとんどで稼働中というすぐれもの。就寝している間もつけっぱなしでもうるさくなく、とってもいい買い物をしました。


-買ったもの/買いたいもの, ライフスタイル

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

新しい自転車に乗ってみる

ゴールデンウイーク初日に届いた自転車。その日は梱包を解き、スタンドへの立て方を習得、遅れて届いたSPDシューズにビンディングを取り付け、装着・脱着テストと盛りだくさんの準備を行いました。 購入したシマ …

ムアントンタニでビザ無し滞在の期間延長を行う

現在、ビザなしでタイに滞在していますが、滞在期間は最長30日です。 元々は4月6日から日本に一時帰国予定で、滞在期限をクリアして、また入国することにより、さらに30日間の滞在許可を得るつもりでしたが、 …

タイのリタイアメントビザを延長する

11月にラオスのビエンチャンで取得したリタイアメントビザの有効期限は3ヶ月間。その期間が切れる前にバンコク・チェーンワッタナのイミグレーションに行って延長申請をしないといけません。そしてVISAという …

no image

さくっとシニア海外ボランティアに落選する

先日、シニア海外ボランティアにさくっと応募した記事を書きましたが、その一次選考の結果が発表されました。 僕はタイの食品加工という要請にのみ応募しましたが、残念ながら一次選考者の中には入れませんでした。 …

no image

札幌 暮らし旅の終わり

前回、シニア海外ボランティアに落選した記事で、これからの予定として札幌から移動する旨を書きましたが、その話が具体化し北の大地を離れる時がきました。 先月の7月まではまさに北海道生活を満喫しまして、今月 …

カレンダー

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
ご訪問、ありがとうございます。 ご意見・メッセージ等はこちらまでお願いいたします。 kaigai55com@gmail.com

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

181人の購読者に加わりましょう