海外 旅暮らし

PT(Permanent Traveler)として海外・国内とわず旅暮らしを実践していきます。

その他 ライフスタイル

バンコクで出会ったとんでも日本人 その3

投稿日:

お次はCさん、この方は移住仲間としても、「旅・食べ歩き、ときどきクッキング」の方でランチなどを何度もご一緒しました。

出会いは、Bさんの「バンコク暮らしの会」、そこで昨年11月に「もうすぐ移住予定です」ということでお会いしました。

その後も、英語が話せない彼のヘルプとして、コンドミニアムの仮契約、本契約に立ち会ったり、ボードゲーム会に紹介したり、Clerksの靴(サンプル品)も差し上げたし、ビザのことでアドバイスをしたり、比較的仲良くやっていたと思っていました。また彼のすすめで、Instagramをはじめたりして、少々インスタ上でもコメントのやりとりなどもしていました。

3月には美味しい餃子が食べたいと言っていたので、家に招いておもてなし()したりしました。この時には、彼はインスタに投稿して、美味しいと書いていたのですが…

6月にホアヒンにボードゲームの仲間と一緒に行こうってときも、彼が参加者というかむしろ旗振り役のような立場で計画しましたが、出発の3日前に宿代だけ払って、ドタキャン。お金を受け取ったときには、体調が悪く、日本に行って検査するということを言っていました。

その後、旅行から帰ったあとに、この旅行仲間やボードゲーム会のLINEグループに、「日本に帰国になりました。色々と絡んでいただいた皆様に感謝するとともに、今後のボードゲームの会が末永く続くことを切に願っております。突然の帰国につき、お会いできずにお別れになってしまいますが、本当にお世話になりました。」(原文まま)とメッセージがありました。

そこで直LINEで、「えー、帰国しちゃうんですか〜?」と聞いても、既読がつきません。
もしか!と思い、LINEスタンプをプレゼントしようとすると、「この友達は選択できません。他の友達を選んでください」と出てくるため、ブロックされていることが判明しました。

その後、インスタの投稿を見てみたところ、たしかに日本にいったんは帰ったものの、バンコクでの投稿が続いています。彼はバンコクにいたのです。ほどなくして、彼の投稿が見られなくなりましたので、インスタでも僕のことをブロックしたようです。

そこでログアウトしてから、彼の投稿を再度チェックしてみたところ、驚愕の事実が!
以前の、餃子を作ったところの記事の文章が変更されています。その文章を載せましょう!

餃子に嘆く今日この頃🥟
ついに友人が動いてくれた^_^
グルメ通のMkさんが…
手作り食事会を開いてくれました😊
餃子難民に春がきたーーー

というしか書けない💧
本音は..行きたくなかった、対して上手じゃないしw

#餃子 #ぎょうざ #手作り #最高 #バンコク生活 #タイ #バンコク #バンコク飯 #実は #翌日 #いもたれ #ご馳走になると美味しいとしか言えない #美味しくない

この間、お食事会でこのことをみなさんにお伝えしたら、「意味不明」、「誰得?」とのことでした。
僕も理由がわかりませんが、一方的に嫌われたようです。
でもこんなクソ野郎とは、縁が切れてよかったと思っています。

-その他, ライフスタイル

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

選挙について思うこと-2014衆議院選挙

安倍首相は、来週にも衆議院を解散し、年内に総選挙を実施する意向を固めた模様ですね。 調整が進められている投開票日は、12月14日。 「アベノミクスがあ!」って言う方も居ますが、そもそも8%、10%の増 …

no image

2018年を迎えて

今日は2018年元旦。 朝のANAのフライトで実家に帰ります。2日に家族の集まりがあり、ぜひ帰ってきてね〜とのことなので、行くことにしました。せっかく東京に行くので、高校の時の友だちとあったり、ワイン …

no image

浜田省吾10年ぶりのニュー・シングル

僕の大好きなアーティストである浜田省吾が、久しぶりの新曲をリリースした。 限定版は買えなかったが、さっそくamazonでゲットしました。

タイを脱出する

3月38日にムアントンタニにてビザ無し滞在を延長してきましたが、先日正式3月26日以降にビザの有効期限が切れた外国人は、延長を申請することなく、7月31日まで滞在できることになりました。延長した滞在期 …

no image

シニア海外ボランティア合格できず

8月10日はJICAのシニア海外ボランティアの結果発表日。 どきどきしながらJICAのホームページを眺めていました。結果がホームページ上にアップされたのは、午前11時前。 そのPDFを開いてみます。 …

カレンダー

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
ご訪問、ありがとうございます。 ご意見・メッセージ等はこちらまでお願いいたします。 kaigai55com@gmail.com

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

181人の購読者に加わりましょう