海外 旅暮らし

PT(Permanent Traveler)として海外・国内とわず旅暮らしを実践していきます。

便利な情報 ライフスタイル

バンコクのカンボジア大使館でビザを取る

投稿日:2018年9月17日 更新日:

現在、タイへはビザ無しで滞在しています。
8月に入国した際には、なんか来年4月の期限でして、本当か!と期待したのですが、確認したところあっさりと30日間に訂正されました。とほほ。

タイでは、50歳以上であれば資格があるリタイアメントビザを取得する予定です。ただこのリタイアメントビザを申請するには、以下の条件が必要です。
・タイの銀行に自分「申請者」名義で預金 80万バーツ以上が3カ月以上ある。
・日本からの80万バーツを送った英文の送金証明がある。
・ビザなし30日の入国の場合、滞在期間残 21日以上がある。

アユタヤWPRの返金分で80万バーツを作る予定ですが、まだ入金がありません。
なので30日以内に一度出国するか、一回限り行うことができるビザなし入国の30日間延長のどちらかを選択する必要があります。

カンボジアなら3年のビザが発行できると聞き、バスに乗ってカンボジア大使館に行って来ました。


カンボジア大使館

ところが、3年ビザは日本の大使館でないと発行できず、ここでは30日間までのシングルビザしか発行できないって言われて、がびーん。わざわざここまで来たので、んじゃお願いしますというと、明日にならないとビザ交付はできないといわれ、また翌日取りに行って来ました。


ということで9月20日から1泊でプノンペンに行ってきます。

カンボジアでは銀行口座を開設する予定でしたが、シングルビザでは非居住者口座しか作れないので、日本で改めて3年ビザを取得してから、出直します。

-便利な情報, ライフスタイル

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

タイで扇風機を購入する

タイは4.5月が一年のうち最も暑い、いわゆる暑気にあたります。 いままでエアコンだけで耐えてきましたが、寒すぎるとぐっすり眠れないので、扇風機を買おうと思いました。 テスコロータスやホームプロなどを回 …

no image

さくっとシニア海外ボランティアに落選する

先日、シニア海外ボランティアにさくっと応募した記事を書きましたが、その一次選考の結果が発表されました。 僕はタイの食品加工という要請にのみ応募しましたが、残念ながら一次選考者の中には入れませんでした。 …

9月23日浜田省吾のコンサートに参加

昨日、青森市にあるリンクステーションホール青森(青森文化会館)で開催された、浜田省吾のコンサート SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2015 “Journey of a S …

タイ・バンコクにとりあえず移動する

先日、札幌を離れました。 1年半の札幌生活は全くの知縁がない中ではじめましたが、食べ物も美味しく、友だちもしょっちゅう訪れてくれて、そのうち札幌でも友だちができていき、とてもかけがえのない時間となりま …

シニア海外ボランティア一次試験結果

先日、JICAのシニア海外ボランティアに応募した記事を投稿しましたが、一次試験の結果がわかりました。 昨日、12月6日が一次選抜の発表日で、JICAのサイトでそこを通過したことはわかっていたのですが、 …

カレンダー

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ご訪問、ありがとうございます。 ご意見・メッセージ等はこちらまでお願いいたします。 kaigai55com@gmail.com

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

181人の購読者に加わりましょう