海外 旅暮らし

PT(Permanent Traveler)として海外・国内とわず旅暮らしを実践していきます。

仕事 ライフスタイル

2018年を迎えて

投稿日:2018年1月1日 更新日:

今日は2018年元旦。
朝のANAのフライトで実家に帰ります。2日に家族の集まりがあり、ぜひ帰ってきてね〜とのことなので、行くことにしました。せっかく東京に行くので、高校の時の友だちとあったり、ワインの先生宅で、アンコールや五島教会群のお話をしたりして、1月5日に札幌に戻ります。

1月中旬には、ベトナム・ハノイとタイ・ナンユアン島に行きます。
ベトナムかタイで、iPhoneを調達しようと思っていますが、8シリーズには魅力を感じず、X (10)は未完成という印象なので、カラーが豊富なiPhone7 Plus 128GBで手を打つかもしれません。

バンコクからサムイ島に飛び、そこで1泊。船に乗ってタオ島へ。そこに滞在してナンユアン島を訪れます。そしてチュンポンまでフェリーで行って、そこから寝台列車でバンコクに戻ります。往復の飛行機は、ANAの特典航空券です。

また1月末には、大人の休日倶楽部パス・北海道版を利用して、厳寒の北海道をまわります。
冬の旭山動物園、流氷が来ていたらオホーツクの海へ、然別コタンなどに行ってみようかと思っています。

そして2月16日には、JICAのシニア海外ボランティアの発表があります。
合格すれば、派遣されるための訓練や準備を行います。
落選したら、札幌を引き払い、海外に移住しようと思っています。2月はまだ雪があるし、3月は引っ越しシーズンなので、おそらく4月中旬〜下旬かな。というわけで、合否が住むところをダイナミックに変える予定です。

というわけで、3月以降の旅行の計画は、まったくの白紙ですが、今年も色々ありそうな感じですね。こちらのブログの更新はさほどされてしておりませんが、今年もよろしくお願いいたします。

-仕事, ライフスタイル

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

青森で働き始める

今月1日付けで、青森の病院に移籍いたしました。 肩書は「IT推進室室長」で、病院やその企業グループのIT化を後押しする役割を担います。 まあ細かいことはともかく、院内SEとして、現状システムや業務を分 …

シニア海外ボランティア一次試験の結果

先日、シニア海外ボランティアに応募したという記事を書きましたが、本日一次試験の結果が発表されました。 一次試験の結果、無事合格いたしました。 シニア海外ボランティアは、一人に付き、2つの要請まで応募が …

リクルートキャリアコンサルティングの見学

パソナキャリアにつづきまして、リクルートキャリアコンサルティングの横浜支店に見学に行ってきました。 ビルはパソナキャリアよりも古いビルの20階にありました。地理的には横浜駅からほど近く、両社に違いはあ …

自転車で苫小牧ーむかわー安平と走る

晩秋のある日、今年最後の遠乗りに出かけました。 さあ、行くぜ! 白石・恵庭のサイクリングロード 紅葉しています。 ちょっと落ち葉が濡れていて滑りやすいので慎重に走ります 苫小牧市までやってきました。広 …

no image

札幌生活の良かった点

札幌の移住生活は1年半で先日、旅立ちました。 この札幌市に生活してみて、住んで良かった点を書いてみようと思います。 1. 家賃が安い 単身向け物件が豊富なため、家賃が安いです。また礼金なしの物件がほと …

カレンダー

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
ご訪問、ありがとうございます。 ご意見・メッセージ等はこちらまでお願いいたします。 kaigai55com@gmail.com

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

181人の購読者に加わりましょう