海外 旅暮らし

PT(Permanent Traveler)として海外・国内とわず旅暮らしを実践していきます。

仕事 ライフスタイル

2018年を迎えて

投稿日:2018年1月1日 更新日:

今日は2018年元旦。
朝のANAのフライトで実家に帰ります。2日に家族の集まりがあり、ぜひ帰ってきてね〜とのことなので、行くことにしました。せっかく東京に行くので、高校の時の友だちとあったり、ワインの先生宅で、アンコールや五島教会群のお話をしたりして、1月5日に札幌に戻ります。

1月中旬には、ベトナム・ハノイとタイ・ナンユアン島に行きます。
ベトナムかタイで、iPhoneを調達しようと思っていますが、8シリーズには魅力を感じず、X (10)は未完成という印象なので、カラーが豊富なiPhone7 Plus 128GBで手を打つかもしれません。

バンコクからサムイ島に飛び、そこで1泊。船に乗ってタオ島へ。そこに滞在してナンユアン島を訪れます。そしてチュンポンまでフェリーで行って、そこから寝台列車でバンコクに戻ります。往復の飛行機は、ANAの特典航空券です。

また1月末には、大人の休日倶楽部パス・北海道版を利用して、厳寒の北海道をまわります。
冬の旭山動物園、流氷が来ていたらオホーツクの海へ、然別コタンなどに行ってみようかと思っています。

そして2月16日には、JICAのシニア海外ボランティアの発表があります。
合格すれば、派遣されるための訓練や準備を行います。
落選したら、札幌を引き払い、海外に移住しようと思っています。2月はまだ雪があるし、3月は引っ越しシーズンなので、おそらく4月中旬〜下旬かな。というわけで、合否が住むところをダイナミックに変える予定です。

というわけで、3月以降の旅行の計画は、まったくの白紙ですが、今年も色々ありそうな感じですね。こちらのブログの更新はさほどされてしておりませんが、今年もよろしくお願いいたします。

-仕事, ライフスタイル

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

本日、最終出社日になりました

本日、現在働いている会社の最終出社日になりました。 入社したのが2008年7月ですからおよそ7年間の勤務でした。入社した頃は、全社的システム入れ替えのプロジェクトの真っただ中で、僕の所属したIT部門も …

シェムリアップ・スラーソー製造所視察

2019年6月、東南アジアで泡盛を作る会(仮称)のみなさんと一緒にカンボジア・シェムリアップで、スラーソー(白いお酒の意味)づくりの視察に行って来ました。 カンボジアのスラーソー製造所は、スラーソーだ …

新型コロナウイルスに翻弄される旅計画

新型コロナウイルスが猛威をふるっています。 日本でもここタイでも同様です。 2020年1月末にロングステイビザが失効して、カンボジア移住も視野に入っていたため、今回ロングステイビザは更新しませんでした …

no image

再就職が決まる

先日、大人の休日倶楽部パスで青森と新潟県に行きましたが、メインの目的は僕の再就職のことでした。 実は青森にいる親友が院長をやっている病院で、システムがイマイチなので手伝ってくれないかと依頼されました。 …

no image

病院を辞めることを決意する

2015年9月より青森に引っ越し、友だちが院長をしている病院で、システムエンジニアとして、また経営企画室として働いておりましたが、諸般の事情で退職することにいたしました。3月いっぱいは青森にいて、そこ …

カレンダー

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ご訪問、ありがとうございます。 ご意見・メッセージ等はこちらまでお願いいたします。 kaigai55com@gmail.com

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

181人の購読者に加わりましょう