海外 旅暮らし

PT(Permanent Traveler)として海外・国内とわず旅暮らしを実践していきます。

仕事

リクルートキャリアコンサルティングの見学

投稿日:2015年5月26日 更新日:

パソナキャリアにつづきまして、リクルートキャリアコンサルティングの横浜支店に見学に行ってきました。

ビルはパソナキャリアよりも古いビルの20階にありました。地理的には横浜駅からほど近く、両社に違いはあまりありません。強いて言えばリクルートの方は、地下街から直接アクセスできるため濡れずに行けるといったとこか。

さてリクルートキャリアコンサルティングの謳い文句は以下の通り。

・リクルートキャリアコンサルティングは、日本最大※1の人材サービス企業リクルートグループの再就職支援会社です。 
※1 出典/東洋経済新報社『会社四季報 業界地図2014年版』人材サービス業界

◇リクルートグループならではの豊富な求人情報
◇正社員に強い、女性の転職サポート充実の「リクルートエージェント」のネットワークを活用
◇全国約120拠点 47都道府県にオフィスを開設


やはりシニアなおじさんがサービスを説明してくれました。
すこし見学面接慣れしてきたのか、数年後に海外移住を考えていますと言ったところ、その再就職先についてはその海外を踏まえたところを考えてもいいのではとアドバイスされました。今までの経歴から、ITまわりの仕事しか考えていなかったのですが、そういえばそうだよな~と思ったりもしました。

パソナキャリアと違うところは、6か月以内に退職した場合でもサービス継続できるのは同じですが、その時には継続サービスが開始されてから6カ月でサービス停止となるそうです。何回でもサービスが継続できるパソナが輝いて見えました。

また共用スペースのテーブルの大きさ、飲み物の種類や新聞・雑誌の充実度がパソナに劣ります。まあ横浜のオフィスだけの比較ですので、一概には言えませんけど。

というわけでいいアドバイスをいただいた上で、設備やサービス内容のすぐれているパソナキャリアに申し込みしようと思っている僕でした。

-仕事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

2018年を迎えて

今日は2018年元旦。 朝のANAのフライトで実家に帰ります。2日に家族の集まりがあり、ぜひ帰ってきてね〜とのことなので、行くことにしました。せっかく東京に行くので、高校の時の友だちとあったり、ワイン …

no image

病院を辞めることを決意する

2015年9月より青森に引っ越し、友だちが院長をしている病院で、システムエンジニアとして、また経営企画室として働いておりましたが、諸般の事情で退職することにいたしました。3月いっぱいは青森にいて、そこ …

no image

さくっとシニア海外ボランティアに落選する

先日、シニア海外ボランティアにさくっと応募した記事を書きましたが、その一次選考の結果が発表されました。 僕はタイの食品加工という要請にのみ応募しましたが、残念ながら一次選考者の中には入れませんでした。 …

いままでの職歴 その2

1997年に米系医療医薬品メーカーに転職しました。その会社は事業部制をとっていて、その事業部・コンタクトレンズの製造販売のIT係長として入社しました。基幹システム以外のオープンシステム開発を担当したん …

no image

離職票を持って市役所へ

3月までは青森に滞在予定ですが、病院は2月中の退職になっています。 そこで国民年金、国民健康保険への移行のため、青森市役所に行きました。 持参物は年金手帳、離職票、健康保険資格喪失証明書です。

カレンダー

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
ご訪問、ありがとうございます。 ご意見・メッセージ等はこちらまでお願いいたします。 kaigai55com@gmail.com

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

181人の購読者に加わりましょう