海外 旅暮らし

PT(Permanent Traveler)として海外・国内とわず旅暮らしを実践していきます。

国内投資 株主優待

2015年3月のクロス取引

投稿日:2015年3月28日 更新日:

3月26日は月に1度のクロス取引の日。権利確定日です。

3月の株主優待は1年のうち一番多く、たくさんの会社から選ぶことができます。
今回も逆日歩のかからない松井証券でクロス取引を仕込みました。

現物買いと信用売りを同時に行って、権利確定日以降にその現渡を行い、反対取引を行い、株主優待をいただくという取引です。

今回は日本製粉と日清オイリオグループの株を設定いたしました。


キャプチャ

これで数カ月後には、乾麺やら各種油が届き、非常食が充実することになります。

-国内投資, 株主優待

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

日清オイリオグループの株主優待

これまた松井証券のクロス取引でゲットした優待が送られてきました。 ちょうど以前どっかの油会社でもらったキャノーラ油などがちょうど底をつきたところなので、いいタイミングでした。

モスフードサービスの株主優待

比較的最近はじめたモスフードサービスの株。NISAと一般口座と両方で合計500株保有しています。 その初めての株主優待が届きましたのでご紹介します。

吉野家の株主優待

一般口座で長期保有株の吉野家の株主優待が届きました。 業績は悪くないようだな。日本人のソウルフードの一つの牛丼、このまま保有じゃ。

吉野家の株主優待

長期保有の株、吉野家から株主優待が送られてきました。最低単位の100株を普通口座で保有しています。 58期の報告書。表紙にうつっているのは社長さん、若いね。

カネ美食品の株主優待

NISA口座で長期保存しているカネ美食品の優待の案内がきました。 最低の100株保有で、3000円相当の内容です。年2回いただけます。 セレクトグルメ配達便。7種類の中から選べるけど、今回もカニ缶とフ …

カレンダー

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
ご訪問、ありがとうございます。 ご意見・メッセージ等はこちらまでお願いいたします。 kaigai55com@gmail.com

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

181人の購読者に加わりましょう