海外 旅暮らし

PT(Permanent Traveler)として海外・国内とわず旅暮らしを実践していきます。

国内投資 株主優待

NISAでクリエイトレストランツの株を買う

投稿日:2015年3月11日 更新日:

今年もNISA枠が100万円あります。それなら長期保存用の優待株にぴったりじゃんということで、桐谷さんの本とかマネー誌をチェックして、クリエイトレストランツHDを買う方向で検討していました。

2月が権利落ちなので、2月の権利確定日後に下がることは予想されましたが、まあちょっと安めに指値を入れておいたところ、気が付いたら権利落ち前ですが約定していました。


クリエイトレストランツの優待は以下のようになっております。

年2回お食事券の進呈
100株以上 3,000円分
300株以上 6,000円分
1,500株以上 30,000円分

この優待の使える店舗はかなり多く、コロワイドの店舗よりもバリエーションが多く楽しめそうです。
さらにランチからディナー、飲み会と色々なシーンで使えるので飽きないでしょう。
雛鮨
鳥良
磯丸水産
つけめんTETSU
右衛門
はーべすと
デザート王国
はーべすと
濃厚博多豚骨 たかくら
パティスリー IKEDAYAMA
京お野菜バル
AW キッチン
クレープシュクレ
パスタリコッタ
わん助
新嘉坡鶏飯

そして1回の利用制限枚数はありませんので、パーっと使うこともできます。
じゃあ1500株で年間6万円!と行きたいところでしたが、今回は300株をNISA枠で買いました。年間で1万2千円分の優待となります。

とりあえずそのうち6000円分の優待券が送られてくるだろうから、いろいろ食べてみることにします。

-国内投資, 株主優待

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2015年3月のクロス取引

3月26日は月に1度のクロス取引の日。権利確定日です。 3月の株主優待は1年のうち一番多く、たくさんの会社から選ぶことができます。 今回も逆日歩のかからない松井証券でクロス取引を仕込みました。 現物買 …

カネ美食品の株主優待

NISA口座で長期保存しているカネ美食品の優待の案内がきました。 最低の100株保有で、3000円相当の内容です。年2回いただけます。 セレクトグルメ配達便。7種類の中から選べるけど、今回もカニ缶とフ …

no image

日清オイリオグループの株主優待

これまた松井証券のクロス取引でゲットした優待が送られてきました。 ちょうど以前どっかの油会社でもらったキャノーラ油などがちょうど底をつきたところなので、いいタイミングでした。

クリエイト・レストランツの株主優待

先日まで保有していて、売却してしまいましたがクリエイト・レストランツの株主優待が届きましたのでご紹介します。

エスビー食品の株主優待 2014年11月

長期保有株のエスビー食品から、株主優待が送られてきました。 その中身をご紹介します。 箱を開けると、株主のみなさまへの封筒と、色々な商品がちらっと見えます。

カレンダー

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
ご訪問、ありがとうございます。 ご意見・メッセージ等はこちらまでお願いいたします。 kaigai55com@gmail.com

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

181人の購読者に加わりましょう