海外 旅暮らし

PT(Permanent Traveler)として海外・国内とわず旅暮らしを実践していきます。

便利な情報 ライフスタイル

タイのリタイアメントビザを延長する

投稿日:

11月にラオスのビエンチャンで取得したリタイアメントビザの有効期限は3ヶ月間。その期間が切れる前にバンコク・チェーンワッタナのイミグレーションに行って延長申請をしないといけません。そしてVISAというものは入国許可で、一度出国してしまうとその効力は消えてしまいます。そこで何回も期間内に入国できるリエントリーパーミッションが必要です。

というわけでリタイアメントビザの延長とリエントリーパーミッション取得をチェーンワッタナのイミグレーションで行いました。

アヌサワリーから166番のバスでチェーンワッタナへ向かいます。

この166バスは、基本がパークレット経由ムアントンタニ(インパクト・アリーナ)行きなのですが、166の枝線でチェーンワッタナ行きとなります。チェーンワッタナ行きは、行き先表示板が白板の赤文字、もしくはガバメント・コンプレックスと英語で書いてあります。

バスの運賃は18バーツです。高速道路経由で速達なのに安い。

バスはイミグレーションの入っているビルの真ん前まで着きます。そこが終点ですので利用しやすいです。

噂には聞いていましたが、巨大な建物で驚きました


イミグレーションは、この建物1階で正面から入ると右側のエリア2にあります

8時30分の営業開始前に行ったのに、すでにすごい人が列を作って待っています。その後ろに並びます。
そしてリタイアメントビザ延長と告げるとこのような番号札をもらえます。43人待ちということで時間がありますね。

イミグレの地下1階にある銀行で残高証明を発行してもらいます

そして種別Lの人たちのウエイティングエリアにて、ひたすら待ちます

このように放送や電光掲示板で番号が呼ばれるので、進み具合がわかります

1時間ほど待った末、自分の番号が呼ばれました。応対した係の方はやさしいおばさんで、評判と違ってよかったです。
順調に事は運び、このように1年間の滞在許可をゲットできました!

続けてリエントリーパーミッションです。
こちらも書類を準備しておりましたので、受付に行くと番号札がもらえました。
お、リエントリーはインターネットで予約ができそうです!

イミグレーション業務はお昼の1時間は対応しないため、全員追い出されます。

そのため、地下の食堂街ではらごしらえ
こちらの店でカツ丼をオーダー

こんなカツ丼でしたが、味は超よろしくなく、全部食べることができませんでした。

そして午後1時30分頃、マルチ(1年に何回でも入国できる)のリエントリーパーミッションをゲットできて、イミグレーションを後にします。

166のバスの他、66番のバスがイミグレ玄関までやってきます。急いで調べたところ、MRTタオプーン駅まで行くとのことで66番の冷房バスに乗って、タオプーンからアソーク経由で帰宅しました。

朝早く行けば、お昼すぎにはこの作業が終わることがわかり、ちょっと安堵しました。
タイの生活が続く限り、1年に1回はこの申請手続きが必要です。

-便利な情報, ライフスタイル

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

自転車で苫小牧ーむかわー安平と走る

晩秋のある日、今年最後の遠乗りに出かけました。 さあ、行くぜ! 白石・恵庭のサイクリングロード 紅葉しています。 ちょっと落ち葉が濡れていて滑りやすいので慎重に走ります 苫小牧市までやってきました。広 …

no image

大人の休日倶楽部パスを使っての旅行計画

50歳以上から入れるJR東日本の会員組織である大人の休日倶楽部。 JR東日本の切符が5%引きになるなどのメリットがありますが、僕が1番着目しているのは、年に3回発売する大人の休日倶楽部パス。これには3 …

no image

2018年を迎えて

今日は2018年元旦。 朝のANAのフライトで実家に帰ります。2日に家族の集まりがあり、ぜひ帰ってきてね〜とのことなので、行くことにしました。せっかく東京に行くので、高校の時の友だちとあったり、ワイン …

バンコクで出会ったとんでも日本人 その1

僕がバンコクで出会ったとんでもない人たちをシリーズ(全3回)でご紹介しましょう。 まずはAさん。この方はLINEでグループを作っていて、最近もバンコク掲示板などで「タイ在住者限定のラインによる交流&# …

タイで扇風機を購入する

タイは4.5月が一年のうち最も暑い、いわゆる暑気にあたります。 いままでエアコンだけで耐えてきましたが、寒すぎるとぐっすり眠れないので、扇風機を買おうと思いました。 テスコロータスやホームプロなどを回 …

カレンダー

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ご訪問、ありがとうございます。 ご意見・メッセージ等はこちらまでお願いいたします。 kaigai55com@gmail.com

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

180人の購読者に加わりましょう