海外 旅暮らし

PT(Permanent Traveler)として海外・国内とわず旅暮らしを実践していきます。

便利な情報 買ったもの/買いたいもの

個人用名刺を初めて作ってみた

投稿日:2015年2月4日 更新日:

先日、ハマッ子の会というfacebookのグループの新年会に参加しました。
その会は横浜にゆかりのある人、思い入れのある人ならば参加OKという会で、そのハマッ子の会の行事に参加するのは初めてでした。

横浜市の黄金町のちょっとおしゃれな飲み屋さんで開催されましたが、気さくな方が多く話も弾みました。もちろん初対面の方がほとんどだったため、最初は名刺交換から始まります。しかしプライベートの会合に会社の名刺持って行ってもなーということで名刺は持たずに参加しました。その会では、プライベートの名刺をお持ちの方もちょろちょろいらっしゃって、「よし、僕も作ろう!」という思いに達しました。


まあ、名刺作成だとしたらネットでしょう、ということで、デザイン性が高く、安価なサイトをさがしているうちに、「マヒトデザイン」というページに行きあたりました。一番安い名刺はモノクロ表のみ100枚160円+送料160円という激安価格。

マヒトデザイン

マヒトデザインのページで、色々なパターンのデザインが用意されています。飲食向けやら季節向け、医療向けとかたくさーん。図柄もかわいらしいものが多い印象です。その建築向けのデザインから一つを選択して、サイト上の編集ツールで自分の名前やらブログのアドレスなどを設定します。

キャプチャ

最終的に出来上がったデザインはこんな感じ。人生初のプライベート名刺は、青いものとなりました。

キャプチャ

そして紙質について調べたりした結果、カラー・表のみ・マットポスト紙100枚でメール便の送料を入れて、850円というもので発注いたしました。
プライベートだと自分について”売り”があまりなく、仕方なしに「日本さかな検定(ととけん)1級」をメインタイトルにしてしまいましたw

-便利な情報, 買ったもの/買いたいもの

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

海用グッズを買う

明後日から沖縄の先島諸島に行ってきます。ゆっくりと8泊9日の予定なので、きれいなビーチに行くチャンスもあろうかと思います。シュノーケルとかマリングッズを持っていなかったので、amazonで購入しました …

no image

日本のIWC脱退報道について

日本政府がIWC(国際捕鯨委員会)から脱退することを表明しました。 僕的にはもう大賛成で、逆にどうして機能不全に陥っているIWCに入り続けているのかが疑問なくらいでした。もうIWCは反捕鯨団体で、科学 …

ヴィレッジヴァンガードの株主優待券を使う

NISA口座にて長期保有株のうち一つのヴィレッジヴァンガード。 年間1万円分の優待券(1000円券が10枚)がもらえますが、本日1月31日が期限です。 見てみたところ、あと2枚残っていました。

TOEICを申し込み、攻略本を買う

会社退職に伴い、パソナの再就職支援サービスを申し込みいたしました。 履歴書や職務経歴書準備のサポートもしてもらえるそうです。 そこの文面にはきっとTOEICスコアも乗せるんだろうなと思ったところ、約1 …

no image

燃油サーチャージが下落傾向

航空券を発券する際に、燃油サーチャージを徴収されるのは当たり前のようになっていますが、昨今の原油価格の下落で2月からの燃油サーチャージの値下げが決定しています。 燃油サーチャージは航空会社によって異な …

カレンダー

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
ご訪問、ありがとうございます。 ご意見・メッセージ等はこちらまでお願いいたします。 kaigai55com@gmail.com

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

181人の購読者に加わりましょう