海外 旅暮らし

PT(Permanent Traveler)として海外・国内とわず旅暮らしを実践していきます。

仕事

青森への引っ越しを決意する

投稿日:

今月から青森の病院で働き始めました。
病院での勤務は生まれてはじめてのため、分からないことだらけですが、SEとして病院で働く方々の顕在化された、あるいは潜在的な要望を把握して、それを実現していくという基本姿勢は変わらないと信じ、仕事を進めていきます。


当初、毎月2週間程度の労働で、残りの日は横浜に帰って都会の生活を楽しもうと思っておりました。
ところが、青森での病院で色々お話を伺ったり、現状を調査したところ、なかなか大変であることがわかってきました。
こんな本も買って勉強してます〜。

image

また9月前半には2週間ほど、フランス旅行に行きますし、他にもいろいろと旅行を楽しんでみたいと考えています。
そうなるとあの横浜のお家にいる時間もそんなにはないのではないか、それならば家賃がもったいないのではと思い始めました。

引っ越しの比較サイトなどから、複数社に見積もりをお願いしました。
どの会社もだいたいお願いした時間に営業の方が来られて、引っ越しの見積もりをしていきました。

いろいろなものを捨てはしますけど、それでも2トン車では収まらず、3トントラックでの移動、しかも距離が長いため当日出して受け取るということは不可能とのことです。

そして出てきた見積もりが以下の通り
アート引っ越しセンター
ダック引っ越し
ハート引っ越しセンター
ヤマト

アート引っ越しセンターの場合、希望日の1日前だと、長距離の戻り便(北海道とかからの引っ越しのトラックの帰りを使う)があって、税込み162,000円でできますとのこと。ということで、アート引っ越しセンターにお願いすることにしました。

アートの場合、エコ楽ボックスとかいうのがあって、食器や靴を梱包しないでOKとのこと。またどこの会社もそうですが、ハンガーに掛かっている衣類はそのまま出すことができるそうなんです。

品川から横浜に引っ越しした際もアート引っ越しセンターで、うまく引っ越しできたため信頼しています。
来週、土日で荷物をまとめてその後、荷出し。追いかけるように飛行機で再度青森に飛び、荷受け。そしてその翌日、羽田経由で台北で1泊、イスタンブールを経由してフランスに飛びます。あ〜忙しい〜。

-仕事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

さくっとJICAのボランティアに応募する

この春もJICAのシニア海外ボランティアの募集が始まっています。 募集期間は2018年5月1日までです。 この2月に2回目の応募で落ちてしまったため、現在タイへの移住を準備中です。 しかしシニア海外ボ …

リクルートキャリアコンサルティングの見学

パソナキャリアにつづきまして、リクルートキャリアコンサルティングの横浜支店に見学に行ってきました。 ビルはパソナキャリアよりも古いビルの20階にありました。地理的には横浜駅からほど近く、両社に違いはあ …

no image

引越し旅行

今回の札幌への引越しはサカイにお願いしました。 3月末の引越しシーズンということで、3月24日に荷物を出した後、コンテナで運ぶそうなのですが、荷物の受け入れがその3日後の27日になるとのことです。とい …

シニア海外ボランティア二次試験に臨む

本日、札幌市のJICA北海道にて、シニア海外ボランティアの二次試験を受けてきました。 12月6日の一次の結果発表の後に必要な健康診断も事前に行い、郵送を完了しています。今回はコレステロールをコントロー …

no image

シニア海外ボランティア合格できず

8月10日はJICAのシニア海外ボランティアの結果発表日。 どきどきしながらJICAのホームページを眺めていました。結果がホームページ上にアップされたのは、午前11時前。 そのPDFを開いてみます。 …

カレンダー

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ご訪問、ありがとうございます。 ご意見・メッセージ等はこちらまでお願いいたします。 kaigai55com@gmail.com

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

181人の購読者に加わりましょう