海外 旅暮らし

PT(Permanent Traveler)として海外・国内とわず旅暮らしを実践していきます。

仕事

退職を決意する

投稿日:2015年4月27日 更新日:

現在、外資系の企業に勤めていますが、このたび退職することにいたしました。

タイトルにあるアーリーリタイアメントの一環ですが、すぐにリタイアするわけではなく、とりあえず仕事量をセーブして、海外への移住に備えるといった考えでのこととなります。


またこの会社での勤続も今年の夏で丸7年となり、早期退職制度(セカンドキャリア支援制度)の対象となるといった後押しもあります。この制度を使うことにより、支援金が退職金にプラスされて支払われることになります。

またこの会社は有給消化が認めてられており、現在保有している40日間の有給休暇を退職日の前に使用することができます。今回7月末での退職・早期退職制度の申請を行いましたが、このたび無事承認されました。ということで、最終出社日は6月上旬となります。

またセカンドキャリア支援ということで、パソナもしくはリクルートの再就職支援のサービスを受けることができるみたいです。
魅力的な応募書類の書き方とか面接の受け方なども教えてもらえるとのこと。面白そうなので見学に行ってこようかと思います。

まあ、とにかく履歴書を新しくするためには、TOEICの点数も必須だなーと思い、今度TOEICを受験しようと思いました。次回の受験日はと、ググってみたところ、6月28日(日曜日)ですな。よし、試験対策でもしよっと。

-仕事

執筆者:


  1. カルロス より:

    いよいよ決意されたのですね。おめでとうございます。またタイででもお会いしましょう。

    • カルロスさん、コメントありがとうございます。
      今後は動きやすくなりますので、海外でお会いするのも実現はたやすいかと思います。
      いい滞在地を開拓していきたいですね!

  2. 洋ちゃん より:

    おぉ、噂には聞いていましたが、いよいよですね!

    来年にバンコク女子旅を予定していますので、ホテル選定など、ご意見伺いたく。現地で会えるとなお嬉しいですが。

    来年6月のハノイにご一緒しませんか?

    • バンコク情報はいつでもお尋ね下さい。
      まだしばらくは日本にいる予定ですけど、今後は機動力アップが見込まれます。
      ハノイは行ったことないので、ぜひご一緒させて下さい!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

シニア海外ボランティア一次試験結果

先日、JICAのシニア海外ボランティアに応募した記事を投稿しましたが、一次試験の結果がわかりました。 昨日、12月6日が一次選抜の発表日で、JICAのサイトでそこを通過したことはわかっていたのですが、 …

シニア海外ボランティアの二次試験に臨む

先日、シニア海外ボランティアの一次試験合格の記事を書きましたが、昨日二次試験を受験いたしました。 場所は、JICA北海道。地下鉄東西線南郷18丁目から徒歩10分程度のところにあります。 受付時間は9時 …

パソナキャリア横浜を見学した

7月で会社を退職しますが、会社のセカンドキャリア支援制度に申し込みました。 その制度は、退職金の上乗せと再就職支援サービスを受けることができることとなります。 その再就職支援制度とは、再就職活動につい …

no image

シニア海外ボランティア 2017年秋募集に応募する

8月に落選して残念だったJICAのシニア海外ボランティア 9月29日から2017年の秋募集が始まりました。年に2回の募集で、TVのコマーシャルや交通広告がうたれています。 9月22日に札幌市の地下歩行 …

いままでの職歴 その2

1997年に米系医療医薬品メーカーに転職しました。その会社は事業部制をとっていて、その事業部・コンタクトレンズの製造販売のIT係長として入社しました。基幹システム以外のオープンシステム開発を担当したん …

カレンダー

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
ご訪問、ありがとうございます。 ご意見・メッセージ等はこちらまでお願いいたします。 kaigai55com@gmail.com

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

181人の購読者に加わりましょう