海外 旅暮らし

PT(Permanent Traveler)として海外・国内とわず旅暮らしを実践していきます。

仕事 ライフスタイル

さくっとシニア海外ボランティアに落選する

投稿日:

先日、シニア海外ボランティアにさくっと応募した記事を書きましたが、その一次選考の結果が発表されました。

僕はタイの食品加工という要請にのみ応募しましたが、残念ながら一次選考者の中には入れませんでした。やはり自分のキャリアの中で未経験分野というのは旗色が悪かったようです。

ということで、タイ移住という選択肢一本となりましたので、予定通り2018年8月にバンコクへ引っ越ししようと思います。

札幌市には8月前半まで居住し、それまで荷物の断捨離や本などのデジタル化をすすめて身軽にして、最小限の荷物を実家に搬送、そして片道切符でバンコク入りする予定です。

これからはこの移住の顛末を書き記していこうと思います。

-仕事, ライフスタイル

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

タイを脱出する

3月38日にムアントンタニにてビザ無し滞在を延長してきましたが、先日正式3月26日以降にビザの有効期限が切れた外国人は、延長を申請することなく、7月31日まで滞在できることになりました。延長した滞在期 …

バンコクに移住、どこに住む?

バンコクに移住して1年3ヶ月になります。 昨年の8月以来、スクンビット通り沿い、BTSオンヌット駅近くに住んでいます。 ロングステイヤーがバンコクでどこに住んだらいいか?という疑問に対して、僕なりの回 …

TOEICを受験した

昨日の日曜日、10数年ぶりにTOEICを受験しました。 先日も記事にしましたが、再就職用の職務経歴書に現在のTOEICスコアを記入するためです。 沖縄旅行中は勉強しませんでしたが、旅行の前後、一昨日の …

さくっとJICAのボランティアに応募する

この春もJICAのシニア海外ボランティアの募集が始まっています。 募集期間は2018年5月1日までです。 この2月に2回目の応募で落ちてしまったため、現在タイへの移住を準備中です。 しかしシニア海外ボ …

no image

タイのリタイアメントビザを取得する

海外で長期滞在するためには、ビザが必要です。 日本のパスポートは190カ国でビザ無しか到着時にビザ申請できる世界最強のパスポートで、タイでもビザ無しで30日間滞在することができます。滞在期限までに出国 …

カレンダー

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
ご訪問、ありがとうございます。 ご意見・メッセージ等はこちらまでお願いいたします。 kaigai55com@gmail.com

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

181人の購読者に加わりましょう