海外 旅暮らし

PT(Permanent Traveler)として海外・国内とわず旅暮らしを実践していきます。

仕事

引越し完了

投稿日:2017年4月1日 更新日:

青森のアパートは58㎡、今回札幌市豊平区のマンションは単身者用ということで33㎡。
だいたい半分の広さです。

そこで青森ではワインをたくさん売却しましたが、まだ36本も残ってしまいました。またブランド食器をオークションで売りましたが、リーデルのグラスまでは手がつかず。アサヒ軽金属のフライパンや活力鍋、フィスラーのお鍋などを院長夫人に差し上げて、そしてたくさん捨てて引越しに臨みました。

引越しの荷受け当日、札幌のマンションにどんどこ荷物を入れてもらって、ほぼ部屋は満杯。そこから3日かけて荷物を整理しました。古いテレビ台や台車は、こちらに来てから不要と判断し、粗大ごみに出しました。また大きな座椅子やパソコン用イスも置く場所がありません。これまた近日中に粗大ごみに出します。

こんなに荷物があっては、海外移住など無理です。
この札幌の住処がすっきりするくらい、今後も捨てて売って、捨てまくる所存でございます。

さて引越ししてきた当日、天気も良かったので豊平区役所へ行き、転入手続きを行いました。
区役所は人でごったがえしていて、受付票をもらってから1時間半かかりました。そして国民健康保険の手続も行いました。所得については、青森市に確認を行い、保険料が決まるとのことでした。

というわけで、2017年3月に数十年ぶりに晴れて札幌市住民となりました。
いつまでここに住むか未定ですが、ここでも楽しく色々発見しながら生活していきたいと思います。

-仕事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

いままでの職歴 その2

1997年に米系医療医薬品メーカーに転職しました。その会社は事業部制をとっていて、その事業部・コンタクトレンズの製造販売のIT係長として入社しました。基幹システム以外のオープンシステム開発を担当したん …

パソナキャリア横浜を見学した

7月で会社を退職しますが、会社のセカンドキャリア支援制度に申し込みました。 その制度は、退職金の上乗せと再就職支援サービスを受けることができることとなります。 その再就職支援制度とは、再就職活動につい …

TOEICを受験した

昨日の日曜日、10数年ぶりにTOEICを受験しました。 先日も記事にしましたが、再就職用の職務経歴書に現在のTOEICスコアを記入するためです。 沖縄旅行中は勉強しませんでしたが、旅行の前後、一昨日の …

no image

シニア海外ボランティア合格できず

8月10日はJICAのシニア海外ボランティアの結果発表日。 どきどきしながらJICAのホームページを眺めていました。結果がホームページ上にアップされたのは、午前11時前。 そのPDFを開いてみます。 …

さくっとJICAのボランティアに応募する

この春もJICAのシニア海外ボランティアの募集が始まっています。 募集期間は2018年5月1日までです。 この2月に2回目の応募で落ちてしまったため、現在タイへの移住を準備中です。 しかしシニア海外ボ …

カレンダー

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ご訪問、ありがとうございます。 ご意見・メッセージ等はこちらまでお願いいたします。 kaigai55com@gmail.com

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

181人の購読者に加わりましょう