海外 旅暮らし

PT(Permanent Traveler)として海外・国内とわず旅暮らしを実践していきます。

仕事 ライフスタイル

シニア海外ボランティア 2017年秋募集に応募する

投稿日:

8月に落選して残念だったJICAのシニア海外ボランティア
9月29日から2017年の秋募集が始まりました。年に2回の募集で、TVのコマーシャルや交通広告がうたれています。

9月22日に札幌市の地下歩行空間で海外青年協力隊・シニア海外ボランティアのイベントがあって、そちらを見てきました。
そこで7月の二次試験の時に面接をしていただいた方もブースにいたので、前回落選したけど再度応募することをお伝えしたり、募集要項をもらってきたりしました。

今回応募の締切は11月1日です。今回も応募方法は基本的にはWebページからのみのエントリーで、少しずつ入力をすることができます。
前回の応募資料のPDFはあるので、その文章を推敲して作成することにしました。

シニア海外ボランティアは、一人2つの要請まで応募することができます。
募集要項の要請一覧から気になったのは以下の要請です

ソロモン コンピュータ技術
ミクロネシア共和国ポンペイ州 観光

そしてJICAのサイトを見てみると、紙媒体の要請一覧の他にもちょろちょろ追加になった要請があります。
その中には、前回応募したけど落選したブータンの要請もありました。なので、しみじみどんな要請があるのかサイトで調べて、結局以下の要請に応募することにしました

ミクロネシア共和国ヤップ州 病院経営
ブータン 観光

今回はクリニックに行き、コレステロール治療薬を処方してもらい、毎日かかさず飲んでいますので、コレステロール数値は問題ないでしょう。
二次試験は12月18日です。とりあえず、一次試験合格の連絡を待つことにします。

-仕事, ライフスタイル

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

バンコクに移住、どこに住む?

バンコクに移住して1年3ヶ月になります。 昨年の8月以来、スクンビット通り沿い、BTSオンヌット駅近くに住んでいます。 ロングステイヤーがバンコクでどこに住んだらいいか?という疑問に対して、僕なりの回 …

さくっとJICAのボランティアに応募する

この春もJICAのシニア海外ボランティアの募集が始まっています。 募集期間は2018年5月1日までです。 この2月に2回目の応募で落ちてしまったため、現在タイへの移住を準備中です。 しかしシニア海外ボ …

シニア海外ボランティアの二次試験に臨む

先日、シニア海外ボランティアの一次試験合格の記事を書きましたが、昨日二次試験を受験いたしました。 場所は、JICA北海道。地下鉄東西線南郷18丁目から徒歩10分程度のところにあります。 受付時間は9時 …

no image

札幌で住まい探し その2

今回、SUUMOから物件探索をお願いしたのは、ビッグという札幌ではメジャーな不動産会社の学園前店。 担当の方に札幌駅北口で拾ってもらって、まずは案内のパンフレットを何枚か見せてもらいました。 札幌は寒 …

no image

退職して思ったこと 2015年6月

2015年6月5日を最終出社日として、今年の7月31日付けで退職いたします。 先日、草津温泉に宿泊して、温泉に浸かり疲れを癒やし、その翌日には軽井沢でのんびりしてきました。 観光地はどこもそんなに混雑 …

カレンダー

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ご訪問、ありがとうございます。 ご意見・メッセージ等はこちらまでお願いいたします。 kaigai55com@gmail.com

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

181人の購読者に加わりましょう