海外 旅暮らし

PT(Permanent Traveler)として海外・国内とわず旅暮らしを実践していきます。

国内投資 株主優待

モスフードサービスの株主優待

投稿日:

比較的最近はじめたモスフードサービスの株。NISAと一般口座と両方で合計500株保有しています。
その初めての株主優待が届きましたのでご紹介します。


image

image

青森県にもちょろちょろ店舗があるので、使えます。実は通勤ルートにも1軒モスバーガーがあります。

image

優待券封筒

image

でかい500円券が10枚なので5000円分あります。使いでがあるね。積極的に使ってみようと思います。

image

-国内投資, 株主優待

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

日清食品HDの株主優待 2014年12月

今回も松井証券でクロス取引した日清食品ホールディングスの株主優待がどどんと届きましたので、その内容をご紹介します。 かわいらしいカラフルな箱で送られてきました。

吉野家の株主優待

一般口座で長期保有株の吉野家の株主優待が届きました。 業績は悪くないようだな。日本人のソウルフードの一つの牛丼、このまま保有じゃ。

クリエイト・レストランツの株主優待

2015年のNISA枠で購入したクリエイトレストランツの株主優待が送られてきました。 こちらの会社の株主優待取得は初めてとなります。しかも購入してからあれよあれよと値上がりして含み益まで出ちゃっていま …

エスビー食品の株主優待 2014年11月

長期保有株のエスビー食品から、株主優待が送られてきました。 その中身をご紹介します。 箱を開けると、株主のみなさまへの封筒と、色々な商品がちらっと見えます。

日本製粉NIPPNの株主優待 2015年

またも今年の3月、松井証券のクロス取引で日本製粉の株主優待をゲットしました。 乾麺などが中心の株主優待で、何か災害やパンデミックみたいな状況になって家から出られないようなときには、真価を発揮しそうな優 …

カレンダー

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
ご訪問、ありがとうございます。 ご意見・メッセージ等はこちらまでお願いいたします。 kaigai55com@gmail.com

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

181人の購読者に加わりましょう