海外 旅暮らし

PT(Permanent Traveler)として海外・国内とわず旅暮らしを実践していきます。

国内投資 株主優待

モスフードサービスの株を買う

投稿日:

先日、クリエイト・レストランツの株主優待でパンを何回か買った記事を掲載いたしましたが、青森県にはクリエイト・レストランツの店舗がほとんどない!8月31日で今回の権利確定なので、また6000円分の優待券が送られてくるでしょうけど、継続的に使う予定はありません。

そこで新たな株主優待を考えることにしました。青森市のアパートから病院の間にモスバーガーや31アイスクリーム、ファミマなどがあることは確認しています。そこで目を付けたのがモスバーガー。幸い今月9月と3月が権利確定月です。100株以上で年間2000円、500株以上で年間1万円、1000株以上で年間2万円の優待券がもらえて、ミスタードーナツにも使えるとのこと。


ということで、先日指値で買い注文を入れておきました。NISAの余裕があったため、NISAで200株、一般口座で300株を仕込みました。先ほど、オンライン証券で見てみたところ、約定していることに気が付きました。

ということで、今年の終わりくらいからモスバーガーの優待飯が楽しめることになりました。
クリエイト・レストランツ株は適当なタイミングで売却します。

ということで僕の株主優待株をご紹介します。以下のラインナップになっています。
これとたまに松井証券のクロス取引で、株主優待をゲットすることもしています。

コロワイド 500株
カゴメ 100株
モスフードサービス 500株
共立メンテナンス 120株
吉野家 100株
GMOインターネット 100株
ヴィレッジヴァンガード 100株(売却予定)
クリエイト・レストランツ 300株(売却予定)

ちなみに青森にはヴィレッジヴァンガードの普通の店舗はありますが、食べ物屋さんはありません。雑貨と一部の本で優待を使い切るのも面倒ですので、これも売却します。
あと吉野家は牛丼店が青森駅前や西バイパスに、コロワイドのお店ではステーキ宮と寧々家っつうのがあります。これらは継続して保有します。

共立メンテナンスは、函館に宿があってそこの朝食が美味しいらしいので、今度近いから行ってみようと思います。
これからも株主優待でのタダ飯を満喫するぞ〜と気合を入れる僕でしたw

-国内投資, 株主優待

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

投資戦略フェアEXPO2015に参加した

先週土曜日に東京ドームシティ・プリズムホールで開催された投資戦略フェアEXPO2015に参加しました。 この催し物はブログでリンクさせていただいているのカルロス・ハッサンさんにご紹介いただき、その存在 …

GMOインターネットの株主総会に参加した

3月22日の日曜日にGMOインターネットの株主総会に参加しました。 場所は渋谷のセルリアンホテル。最大5000円分の利用券やお楽しみ抽選会があるとのことで株主がたくさん参加していました。 議決権利用書 …

日本製粉NIPPNの株主優待 2015年

またも今年の3月、松井証券のクロス取引で日本製粉の株主優待をゲットしました。 乾麺などが中心の株主優待で、何か災害やパンデミックみたいな状況になって家から出られないようなときには、真価を発揮しそうな優 …

エスビー食品の株主優待 2014年11月

長期保有株のエスビー食品から、株主優待が送られてきました。 その中身をご紹介します。 箱を開けると、株主のみなさまへの封筒と、色々な商品がちらっと見えます。

2015年3月キューピーの株主優待

今年も突然キューピーの株主優待が送られてきました。 キューピーの株主優待は、100~999株保有で1,000円相当の商品詰め合わせ、それ以上で3,000円相当の商品詰め合わせとなっています。僕の場合は …

カレンダー

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ご訪問、ありがとうございます。 ご意見・メッセージ等はこちらまでお願いいたします。 kaigai55com@gmail.com

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

180人の購読者に加わりましょう