海外 旅暮らし

PT(Permanent Traveler)として海外・国内とわず旅暮らしを実践していきます。

その他

急行はまなす号の指定券を買う

投稿日:

来年3月にJR最後の夜行急行「はまなす」が廃止になります。

急行はまなす号は青森と札幌の間を函館を経由して結ぶ夜行急行です。はまなすは青函トンネルの開通と共に登場した本州 – 北海道を結ぶ夜行列車で、現在日本で唯一の急行となっています。北斗星が不定期運行となったいま、定期運行している唯一のブルートレイン使用の列車となりました。


はまなす号はB寝台車2両、指定席のびのびカーペット1両、指定席ドリームカー2両と自由席とバリエーション豊かな編成となっています。昼間は特急の乗り継ぎや飛行機で青森ー札幌間を移動できますが、夜間帯は「はまなす」のみが唯一の移動手段です。

そのはまなす号も北海道新幹線開業と同時にカシオペアとはなます号の廃止が決まってしまいました。そこで廃止前に一度、函館まででも乗ってみたく、本日みどりの窓口へ行ってきました。

新青森駅の駐車場は30分まで駐車料金が無料のため、青森駅ではなく新青森駅に行ってきました。
みどりの窓口に到着したのは、10時12分、2つの有人窓口は誰も並んでいないので、すぐ対応してもらいました。

本日発売の1ヶ月後のはまなす号普通車指定席をすかさずお願いすると、女性専用車両しか空席ありませんとのこと。もうびつくり。カーペットカーももちろんありません。B寝台車ならばまだ空きがあるとのことなのですが、さすがに函館までの2時間数十分で寝台はもったいない。ちなみに寝台料金は7000円程度です。

窓口のお兄さんに前日はどうですかと尋ねると、まだまだ楽勝とのこと。ということで、木曜日夜発のはまなす号青森から函館までの急行券・指定券をゲットしました。

元々、共立メンテナンスの施設であるラビスタ函館の予約は、金曜日分を取っておりましたので、それはそのまま使うことにして、木曜日深夜は別のホテルを予約して、2泊3日の函館旅行が決定いたしました。はまなす号に乗ったら、旅のブログでレポートさせていただきますね!

-その他

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

バンコクを離れる

2020年5月9日に住んでいるコンドミニアムを退去しました。2018年の8月末からの入居ですから、1年8ヶ月程度暮らしました。オンヌット駅から徒歩3分で近く、スーパーも至近、部屋の作りも無駄がなく、と …

バンコクで出会ったとんでも日本人 その1

僕がバンコクで出会ったとんでもない人たちをシリーズ(全3回)でご紹介しましょう。 まずはAさん。この方はLINEでグループを作っていて、最近もバンコク掲示板などで「タイ在住者限定のラインによる交流&# …

no image

選挙について思うこと-2014衆議院選挙

安倍首相は、来週にも衆議院を解散し、年内に総選挙を実施する意向を固めた模様ですね。 調整が進められている投開票日は、12月14日。 「アベノミクスがあ!」って言う方も居ますが、そもそも8%、10%の増 …

ロングステイフェア2014

東京ビッグサイトで開催されたロングステイフェア2014に参加しました。 僕自身が行くのは、3年連続の3回目。今回が一番実りが多かったかもしれない。そんな一日でした。 セミナーも多数開催されているのです …

配偶者控除を廃止して、「夫婦控除」導入を検討

政府は、専業主婦やパートの妻がいる世帯の所得税と個人住民税を軽くする「配偶者控除」を見直し、新たに妻の収入にかかわらず一定額を夫の所得から差し引く「夫婦控除」を導入する検討に入った。 新制度は女性の社 …

カレンダー

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
ご訪問、ありがとうございます。 ご意見・メッセージ等はこちらまでお願いいたします。 kaigai55com@gmail.com

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

181人の購読者に加わりましょう