海外 旅暮らし

PT(Permanent Traveler)として海外・国内とわず旅暮らしを実践していきます。

便利な情報

9月23日浜田省吾のコンサートに参加

投稿日:

昨日、青森市にあるリンクステーションホール青森(青森文化会館)で開催された、浜田省吾のコンサート SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2015 “Journey of a Songwriter” に参加してきました。

開場時刻ちょっと前に行ったところ、入り口から長蛇の列でした。

image

入り口の掲示。Sold Outとありました。

image

受付したところ、あーあ2階席でやんの。

image

ツアーブックが売られていましたので、早速購入してみました。

image

image

席からの眺めはこんな感じ。

image

そしてコンサートは始まりました。4列くらい前にずっと手を上げているアホがいたため、ちょっと見づらい時がありましたけど、あとはあまり問題ありませんでした。そのアホはみんな着席していた「誓い」の時にも、つったっていたため、後ろの人は観づらかっただろうな。

ニューアルバムのうたは全部演奏してくれました。
良かったのは、「マグノリアの小径」、「夜はこれから」、「きっと明日」、「アジアの風 青空 祈り Part2」、「二人の夏」でした。

音響もよく、照明も素敵でとっても楽しい時間を過ごしました。

古い曲は盛り上がっていましたが、J.Boyとかラストショーとかはもう飽きてしまって、もういいやって感じ。僕にとって18歳の時に初めて行って以来、おそらく25回めくらいの浜省のコンサートだと思う。今回のセットリストはこんな感じだったかな。

1. 永遠のワルツ(インスツルメンタル)
2. 光の糸
3. 旅するソングライター
4. マグノリアの小径
5. 美しい一夜
6. サンシャインクリスマスソング
7. 瓶に詰めたラブレター
8. 花火(1番のみ)ー五月の絵画
9. ハッピーバースデイソング
10. 夢のつづき
11. 夜はこれから
12. 恋する気分
13. きっと明日
14. アジアの風 青空 祈り Part1
15. アジアの風 青空 祈り Part2
16. アジアの風 青空 祈り Pary3
17. 誓い
(15分休憩)
18. モノクロームの虹
19. 恋は魔法さ
20. I am a father
21. 君の名を呼ぶ
22. ON THE ROAD
23. J.Boy
アンコール
24. 二人の夏
25. ラストショー
26. 永遠のワルツ
27. 青空のゆくえ

またツアーをやるときには参加したいにゃ。

-便利な情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

個人用名刺を初めて作ってみた

先日、ハマッ子の会というfacebookのグループの新年会に参加しました。 その会は横浜にゆかりのある人、思い入れのある人ならば参加OKという会で、そのハマッ子の会の行事に参加するのは初めてでした。 …

タイ移住、そのメリットについて

バンコクに移住して、そろそろ1年になります。 そのタイへのロングステイについての記事を書いてみようと思います。 在留邦人数は7万人を超え、海外移住したい国6年連続第2位のタイ。 物価の安さ、リタイヤメ …

タイのリタイアメントビザを延長する

11月にラオスのビエンチャンで取得したリタイアメントビザの有効期限は3ヶ月間。その期間が切れる前にバンコク・チェーンワッタナのイミグレーションに行って延長申請をしないといけません。そしてVISAという …

no image

函館フリー乗車券を買う

今週の木曜日は、青森発札幌行の夜行急行「はまなす」号に乗車します。 ただし青森から途中の函館までの乗車になります。 指定券購入のくだりはこの記事をご参照下さい。 さて函館への乗車券については、お得な函 …

「大人の休日倶楽部パス」2016年度の利用日

最近大活躍の大人の休日倶楽部パス。2016年の利用可能尾がわかりましたので記事にいたします。 「大人の休日倶楽部パス」は、これまで年3回の発売でしたが、2016年は「北海道新幹線開業記念 大人の休日パ …

カレンダー

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
ご訪問、ありがとうございます。 ご意見・メッセージ等はこちらまでお願いいたします。 kaigai55com@gmail.com

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

181人の購読者に加わりましょう