海外 旅暮らし

PT(Permanent Traveler)として海外・国内とわず旅暮らしを実践していきます。

国内投資 株主優待

吉野家の株主優待

投稿日:2016年1月10日 更新日:

一般口座で長期保有株の吉野家の株主優待が届きました。
業績は悪くないようだな。日本人のソウルフードの一つの牛丼、このまま保有じゃ。


image

優待はこの封筒の中に入っています。

image

300円券が10枚綴になっています。牛丼屋としては使いやすい券面単位だなって思います。並単品だと380円、御膳ものは600円前後ですから。

image

期間限定ですが、全部まとめて送ると牛丼の具などのセット(冷凍)をもらうこともできるそうです。
ちなみに青森市には、駅前と西バイパスに吉野家があります。しかし京樽やはなまるうどんのような他業態はありませんので、ちょこちょこ吉呑みにでも行くかな。。

image

-国内投資, 株主優待

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

マルハニチロから海のあじわい便の案内が届く

NISA口座で長期保存中のマルハニチロの株。 年に1度、缶詰セットが送られてくるので、食材に活用しています。 そのマルハニチロからお魚関連の商品のパンフレットである、海のあじわい便のDMが届きました。 …

no image

日清オイリオグループの株主優待

これまた松井証券のクロス取引でゲットした優待が送られてきました。 ちょうど以前どっかの油会社でもらったキャノーラ油などがちょうど底をつきたところなので、いいタイミングでした。

クリエイト・レストランツの株主優待

先日まで保有していて、売却してしまいましたがクリエイト・レストランツの株主優待が届きましたのでご紹介します。

2015年3月のクロス取引

3月26日は月に1度のクロス取引の日。権利確定日です。 3月の株主優待は1年のうち一番多く、たくさんの会社から選ぶことができます。 今回も逆日歩のかからない松井証券でクロス取引を仕込みました。 現物買 …

日本製粉NIPPNの株主優待 2015年

またも今年の3月、松井証券のクロス取引で日本製粉の株主優待をゲットしました。 乾麺などが中心の株主優待で、何か災害やパンデミックみたいな状況になって家から出られないようなときには、真価を発揮しそうな優 …

カレンダー

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ご訪問、ありがとうございます。 ご意見・メッセージ等はこちらまでお願いいたします。 kaigai55com@gmail.com

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

181人の購読者に加わりましょう